ゲームリソースのダウンロードサーバの負荷軽減関連で、いろいろ調べていたらAmazon S3にたどり着きました。
Amazon Simple Storage Service (Amazon S3)
http://aws.amazon.com/s3/
Amazon S3に独自ドメインを設定して、ウェブサイトの一時的なアクセス集中に対応
http://www.goodpic.com/mt/archives2/2008/09/amazon_s3.html
Amazon S3 Firefox Organizer(S3Fox) 0.4.6
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/3247
AmazonS3上のファイルを国内でも高速配信可能なAmazon CloudFrontリリース
http://mtl.recruit.co.jp/blog/2008/11/amazons3amazon_cloudfront.html
試行錯誤中…。
でもサーバ買っちゃったよコレ…(T_T
必要になりそうな情報は追いかけていないと、コストとして跳ね返ってくるんだなぁ…。「取引コスト」とかっていうんでしょうか。
Amazon S3は去年くらいに牌譜のダウンロードサーバとして調べていたのに…。想像力が足りなかった…。
気合だ〜!
サーバ増設が遅れています
いろいろな事情がありましてサーバ増設が遅れています。
昨今ひところに比べるとゲームリソースのキャッシュが効くようになってきているので、ピーク時の混雑が多少緩和されています。
ですが…
5月6日までにゲームクライアントを数回アップデートしなければならない事情がありまして、そうすると、またキャッシュが効かなくなるため猛烈な帯域超過が発生する予定です。
不具合の修正も数点あるので、早めに対応したいのですが…。
悩めるゴールデンウィークです。
昨今ひところに比べるとゲームリソースのキャッシュが効くようになってきているので、ピーク時の混雑が多少緩和されています。
ですが…
5月6日までにゲームクライアントを数回アップデートしなければならない事情がありまして、そうすると、またキャッシュが効かなくなるため猛烈な帯域超過が発生する予定です。
不具合の修正も数点あるので、早めに対応したいのですが…。
悩めるゴールデンウィークです。
posted by つの at 11:55| 日記
■雀荘戦ルールについて■
場千五(1本場1500点)を採用しています
東西場を採用しています(西も場風)