手なりで「今ここ」と書いたのですが、初めて使いました。なかなかいいですねこれ。
そろそろ増税対応プランのようなものを目にするようになってきた感じでしょうか。
天鳳はというと…
まだ準備中です。
1月中には決めて2月には案内を開始したいと思っています。
増税前後のセールみたいなのは確かご法度なのですよね。
ですので単純に525円(5%)が540円(8%)になる変更を予定しています。
仮想マネー系の500円が困っていて、こちらは利便性を考えて30日の日数の方を変更する形式にしようかと思っています。
切り替えのタイミングは4月1日中のどこかで適当に行うことになると思います。
天鳳の決済関連のプログラムには、決済の処理単位が525,500,30で混在していたり、決済会社にパラメータとして渡したり返って来ていたり実は使っていなかったり、円換算や日数換算の計算が何か所もしかもインラインで出てきたり、と色々あって…、今回安易に書いてきたつけが回ってきそうです。
失敗しないといいのですが…。
頑張るぞと。
そういえば、うっかり年末です。
良いお年を。
天鳳は年末年始も休まず営業します。
2013年12月26日
消費税増税に伴う価格変更についての告知をすることについての頑張るぞ宣言みたいなもの、今ここ。
posted by つの at 16:29| 日記
FlashEconomy版でないと打てないという方はいますか?もしくは猛烈に好きだ!など。
FlashEconomy版はリソースの管理コストを下げたいので、いつかはお払い箱に…と考えています。
FlashEconomy版がなんらかの理由、身体的な理由?でそれを使わざるを得ない人はいますか?もしくは猛烈にこれが好きで有効期限を購入しているけどこれを使っている!とか…。
たぶんないですよね。
ちなみに、無料で鳳凰卓に到達する場合にFlashEconomy版を使わなければならない卓は、先の上級卓の無料開放期間中は「特上のみ」になっています。
もしご意見がありましたら:support@c-egg.comまでお願いします。
#上級卓と特上卓が有料になるということではありません。
FlashEconomy版がなんらかの理由、身体的な理由?でそれを使わざるを得ない人はいますか?もしくは猛烈にこれが好きで有効期限を購入しているけどこれを使っている!とか…。
たぶんないですよね。
ちなみに、無料で鳳凰卓に到達する場合にFlashEconomy版を使わなければならない卓は、先の上級卓の無料開放期間中は「特上のみ」になっています。
もしご意見がありましたら:support@c-egg.comまでお願いします。
#上級卓と特上卓が有料になるということではありません。
posted by つの at 01:12| 日記
FlashPremium版の上級卓を無料開放
FlashPremium版の上級卓を試験的に無料開放しています。
ひとまず2014.01.31までは行います。
ひとまず2014.01.31までは行います。
posted by つの at 00:06| 日記
■雀荘戦ルールについて■
場千五(1本場1500点)を採用しています
東西場を採用しています(西も場風)