8代目サンマ天鳳位の時にも問題になった件ですが、今回もそれと同じ問題です。
http://blog.tenhou.net/article/56287105.html
http://blog.tenhou.net/article/62886091.html
今回は通報とメールの問い合わせがあったため通報対象のIDが停止になっています。
さて、停止になったわけですから何がよくて何がダメかということですが…
…
ひとつ、禁止文字の伏字はダメということは言えるかもしれません。
となると、同じように伏字に見えるプレーヤ名はどうか?他の品位の低そうなものはどうか?ということになりますが、これらもやはり限度があると思っています。
事前に基準を作ったうえで停止していくのは難しいですし、特定のプレーヤ名を挙げて絶対的客観的に評価していくのは無理なので、定期的に通報があったプレーヤ名の「ワースト1」を停止候補にするやり方を検討しています。
不快なプレーヤ名への通報は許容、と考えるわけですが、みなさんどう思われますか?
#プレーヤ名を変更すればいいのでは?という提案が既にありますが、これをするとランキングサイトの魅力が小さくなってしまうので行いません。
非公開ですがコメントを受付にしました。
2014年06月12日
不快なプレーヤ名への通報は許容、と考えるのはどうか?
posted by つの at 22:05| Comment(0)
| 日記
■雀荘戦ルールについて■
場千五(1本場1500点)を採用しています
東西場を採用しています(西も場風)