良く聞かれます。
縁起の良い漢字を並べて組み合わせて一番しっくり来たものを選びました。
C-EGGの卵から半熟荘を経て天の鳳(おおとり)に成長したというイメージが出来たので、これかなと。
それと、麻雀の天和にかけて天鳳として、頂点をイメージしやすいシンボルにというのももちろんあります。
半熟荘としてスタートしてからもうすぐ10年です。
06.08.01 正式サービス
なので、8月あたりに何かやりましょうか。
葵のお姉さんたちに見積もりをお願いしておこうかな。
2016年01月12日
「天鳳」という名前はどうやって決めたのか?もうすぐ10年
posted by つの at 15:31| Comment(0)
| 日記
Riichi Mahjong Strategy Books / リーチー麻雀の英語版戦術書
Riichi Mahjong Strategy Books
http://riichi.dynaman.net/
PDFで配布されています。
「tenhou」という文字を検索したら、86個ヒットしました!
ありがとうございます。
天鳳の使い方を英語で説明していただいています。
いつかWeb版は英語化できればと思っています。
http://riichi.dynaman.net/
PDFで配布されています。
「tenhou」という文字を検索したら、86個ヒットしました!
ありがとうございます。
天鳳の使い方を英語で説明していただいています。
いつかWeb版は英語化できればと思っています。
posted by つの at 15:07| Comment(0)
| 日記
■雀荘戦ルールについて■
場千五(1本場1500点)を採用しています
東西場を採用しています(西も場風)