2016年03月21日

ASAPINさん石橋プロ堀内プロの3人で就活生がラスに。芸術的な卓回しは必見!! 天鳳名人戦最終節1戦目 https://amebafresh.tv/threearrows-ch/7627

芸術的な卓回しは必見です。

運にも恵まれましたがこういうことができる人たちがいるというのは驚きですね。

見逃した人はこちらから

天鳳名人戦最終節の1戦目です。
https://amebafresh.tv/threearrows-ch/7627
posted by つの at 22:25| Comment(0) | 日記

天鳳では「追いつき有利」は採用していません

そういえば名人戦の時に独歩さんが

「追いつき有利ですよね。」

って、言っていましたが、天鳳では採用していません。

そういうルールがあるんですね。知りませんでした。

ですので開始席順が不利な場合には100点多くすることを考えてください。

posted by つの at 18:14| Comment(0) | 日記

天鳳位vs連盟プロのイベントでは、3年かけて優勝者を1名ではなくて、毎年優勝者を1名決定します

3つのルールが発表されたので少し誤解があったのかもしれません。

1クール1年でチャンピオンを決定していきます。

名人戦で言うと第3期までは少なくともやりましょうね、ということになります。

できるだけ長く「天鳳位vs連盟プロ」というイベントをやりましょうね、というメッセージだと受け取っていただければと思います。
posted by つの at 15:17| Comment(0) | 日記
■返信を希望する場合にはこちらからお問い合わせ下さい。

■雀荘戦ルールについて■
場千五(1本場1500点)を採用しています
東西場を採用しています(西も場風)