2016年06月12日

千代田区九段南は十段相当

これは言ったら負けかもしれませんが、天鳳を長年やっていると「九段」という場所が気になりませんか?





駅名には「九段下」、地名だと「九段北」と「九段南」というのがあるようです。

上下左右東西南北の付かない「九段」というのは無いんですね。

Wikipediaによると「九段(くだん)は、東京都千代田区にかつて存在した町名、及び坂の名称。」だそうです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%9D%E6%AE%B5


九段下駅というのは皇居の北側にあります。

皇居には天皇がお住まいですから、そこは段位でいうと「天皇位」=「天鳳位」なわけです…。

これらの地理的な情報から七段、八段、九段、十段、天鳳位を考えると・・・。

九段下は「下」ですからやはり八段、そこから九段北や九段南の広がりと皇居を周る具合を考えると、おそらく竹橋の方は七段でしょうか。

九段北は「キタ!」なわけですから、九段になりたてですがここからが九段です。

皇居の堀沿いを竹橋から左回りに周ってきた感じです。

靖国神社は歴史があって九段に在ってから随分と経ちますから、万年までは行きませんが100年以上は九段です。

そこから九段南に周っていくと、天皇位との間を取って、ここから千鳥ヶ淵あたりまでが十段。

ここが一般人が住める最高の段位の場所ということですね…。

ちなみに九段坂には病院もあります。

九段坂病院 http://www.kudanzaka.com/

九段坂は桜がキレイなところですね。

千代田区観光協会による九段坂の説明
http://www.kanko-chiyoda.jp/tabid/445/Default.aspx

プラタモリ♪


------


追加で色々調べていたら…、

千鳥ヶ淵からその下は一番町=初段、三宅坂=三段相当がありますね。

二重橋と四谷は上手く合いませんが…。

5,6もありますかね。

番町を周るより皇居を周りたいですよね。


さらに追追記で…。

七段を神保町で最初は書いていましたが、周回する具合から竹橋を七段とした方がいいですね。

桔梗濠の桔梗は五角形で良く見ます。

posted by つの at 22:11| Comment(0) | 日記

昨日の2:45から主に海外から接続できない障害が発生していました。先ほど復旧しました。

昨日の2:45から主に海外から接続できない障害が発生していました。

ご迷惑をおかけしまして申し訳ございません。

先ほど復旧しました。

posted by つの at 07:24| Comment(0) | 日記
■返信を希望する場合にはこちらからお問い合わせ下さい。

■雀荘戦ルールについて■
場千五(1本場1500点)を採用しています
東西場を採用しています(西も場風)