2016年06月30日

天鳳Tシャツの背面は何がプリントされているか?

わりと天鳳Tシャツの制作を前向きに調べています。

8月で10周年なので「10th ANNIVERSARY」で作れればなと。

大量生産した時の原価が1500円くらいで、小ロットだと原価が3000円くらいですかね。

価格は学生さんも多いので送料も入れて1500円以下が理想だと思っています。

なので、もともと儲けを期待するところではないので、定番商品は1000円固定で赤字、プラスαのプレミアム商品を富豪の大人のみなさんに向けてアピールしてあわよくば黒字化すればいいかなと。

かなりどんぶりな感じで適当ですが…。

数百枚くらいだと思うので多分ザックリで大丈夫です。

さて

デザインですが、Tシャツの表は「天鳳」の題字が入ります。

これは写真や生放送などで、そうなっていると絵面がベストです。

では裏目は?

「国士無双」とかだとベタですよね。

「九段」とか段位にすると在庫リスクが跳ね上がりますし…。

やはり裏面も「天鳳」ですかね。

普通のTシャツだと背面の首の下のタグのあたりに小さく字がある程度だったりしますね。

あんまり大きい題字が入るとお店屋さんっぽくなってしまいますかね…。

とりあえずサンプル制作に向かっています。

8月に間に合うかな…。
posted by つの at 23:04| Comment(0) | 日記

スマホWeb版牌譜ビューアβテスト / 牌山も開けます

スマホWeb版の牌譜ビューアを作成しました。

logvw.png

牌山、自摸予定牌、待ちなども表示できます。

スクリーンキャプチャー用に鳴きの発声と文字の表示のタイミングを調整しています。

追加機能の要望はありますでしょうか?

- Windows版には付いている向聴数表示
- 旧Flash版の自動再生

などは要望が多ければ検討したいと思います。

再生方法は、普通に牌譜リンクを開いて「スマホWeb版βで再生」から開いてください。
posted by つの at 15:39| Comment(0) | 日記
■返信を希望する場合にはこちらからお問い合わせ下さい。

■雀荘戦ルールについて■
場千五(1本場1500点)を採用しています
東西場を採用しています(西も場風)