2016年07月04日

スマホWeb版で画面をタッチしてスクロール可能な領域を変更しました

これまでは得点パネルとポップアップのみが、タッチ操作でスクロール(アドレスバーを上げ下げなど)可能な領域でしたが、その範囲を広げました。

牌のドラッグとは相性が良くないので、それに関連しない部分はすべてスクロールできるようになっています。

誤操作が増えるようでしたら、オプションなどで調整したいと思いますので、ご意見をお願いします。


----

タッチでスクロールできる領域を限定していたのは、古い仕様の残骸みたいなもので、今の仕様では期待される動作と合わない気がしたので変更することにしました。

ClickPadを使った牌の打牌動作を、ダブルタップに限定する前は、タッチパッドのマウスカーソルのような選択方式も検討していて、その当時にこのようなスクロールに対する制限が必要になっていました。

今は牌のドラッグ以外にドラッグ動作は発生しないので、どこでスクロールしても多分大丈夫なはずです。

これによってアドレスバーを隠すこちらの意図したモーションを発見しやすくなるのでは?と期待しています。
posted by つの at 15:49| Comment(0) | 日記

福地誠十段位誕生!

なんと我らが福地大センセが十段位を達成!!

天鳳で一番楽しいとされる十段坂をお進みになられています。

【天鳳】十段リーチ
http://fukuchi.cocolog-nifty.com/blog/2016/07/post-c295.html
【天鳳】十段になった
http://fukuchi.cocolog-nifty.com/blog/2016/07/post-7ecb.html
【天鳳】十段昇段の反響
http://fukuchi.cocolog-nifty.com/blog/2016/07/post-7ac6.html

私たちは日頃ツイッターやブログなどで近い存在として拝見していますから、単純に仲間として共感するところがありますが客観的にみたらどういう感じになるんでしょうか。

業界ではベテランライターに位置する大先生が、自ら最先端の戦術を言語化すべく最高峰の頂を目指していて上り詰めようをしている。

めちゃめちゃカッコいいですし、説得力があります。

ダンスで頭脳が活性化する、とかはあるんですかね。

今度お会いした時に聞いてみたい気がします。

頭脳労働の生産効率が上がるとかだったら私もやろうかな。

人間は体中にチューブが張り巡らされたような構造をしていますから、体液を積極的に循環させるのは相当いろいろと良いことがありますよね、たぶん。

運動しなきゃ…。

明日から階段のぼろかな。
posted by つの at 00:15| Comment(0) | 日記
■返信を希望する場合にはこちらからお問い合わせ下さい。

■雀荘戦ルールについて■
場千五(1本場1500点)を採用しています
東西場を採用しています(西も場風)