2017年01月30日

アプリ版iOSで音楽アプリを聞きながら天鳳を起動できるように修正 ⇒ 次回アップデート

icon20161220.pngアプリ版iOSで音楽アプリを聞きながら天鳳を起動できるように修正しました。

次のアップデートで更新されます。

1週間前後でリリースできる予定です。

みなさん色々とご意見ありがとうございます。
ご意見ご感想はこちらまで⇒ support@c-egg.com
posted by つの at 15:55| Comment(0) | 日記

2017年01月29日

『咲-Saki-』実写映画公開記念大会 結果

icon20161220.png

『咲-Saki-』実写映画公開記念大会 が終了しました。

優勝は「godai」さん!

おめでとうございます。

結果を掲載しました。
http://tenhou.net/cs/2017/01sk/

賞品の有効期限を加算しました。

----


賞品(サイン入り新書)の希望者は、大会終了後1週間以内に必要事項を記載の上support@c-egg.comまでご連絡をお願いいたします。 ご連絡が無い場合には辞退扱いとさせていただきます。※有料版の有効期限は自動で加算されます。

■ メールタイトル
『咲-Saki-』実写映画公開記念大会賞品希望

■ メール本文
【プレーヤ名】○○
【プレーヤID】ID00000000-aaaaaaaa
【住所】〒000-0000 ○○県○○市…
【氏名】麻雀 太郎
【電話番号】090-0000-0000
※日本国内の郵送先住所を記載してください
posted by つの at 10:12| Comment(0) | 日記

2017年01月27日

スマホWeb版+アプリ版の牌譜と観戦にプレーヤ名を匿名表示にする機能を追加しました(スクリーンショットの加工の手間を小さく)

icon20161220.pngスマホWeb版+アプリ版の牌譜と観戦にプレーヤ名を匿名表示にする機能を追加しました。

これでスクリーンショットの加工の手間を小さくなると思います。

ご意見ありがとうございます。

要望がありましたらsupport@c-egg.comまでお願いいたします。
posted by つの at 22:42| Comment(0) | 日記

2017年01月25日

アプリ版をリリースしました | iTunes Storeでは「tian-feng」??

icon20161220.pngアプリ版をリリースしました。中身はスマホWeb版です。

まだ試運転です。

説明や表記でおかしなところがあったらコメントやsupport@c-egg.comまで情報を頂けると助かります。



iTunes Storeでは「tian-feng」という名前を授かったのですが、これは後からなんとかなるものなんですかね。

普通にtenhouがいいのですが…。

Reviewerが中国の方だった感じですかね。
posted by つの at 17:10| Comment(0) | 日記

アプリ版の有効期限の販売価格 ⇒ 2〜3割高目の設定

icon20161220.pngストアでの価格は2〜3割高いことが多いようですが、そういうことをここで聞いても、まぁスルーですよね(汗

値下げは簡単なので慣例に従って2〜3割高目で行くことにしました。

30日版についてはiTunes Storeで値段が自由に設定できないので720円を選択しています。
posted by つの at 16:16| Comment(0) | 日記

2017年01月24日

アプリ版で有効期限をストアで購入すると2〜3割高くなるというのは標準的?

icon20161220.pngストアの手数料が高いこともあって、他のアプリでもストア以外の購入方法とストアの価格を比較すると2〜3割高くなることがあるようです。

これは他のアプリでもおおよそそういう感じで、そういう価格設定はわりと標準的だと考えて大丈夫そうですか?

参考として他のアプリの事例などを紹介してもらえると助かります。

もしよろしければコメントやメールなどでご意見ください。
posted by つの at 21:25| Comment(0) | 日記

2017年01月23日

アプリ版の有効期限について たくさんのご提案ありがとうございます。

icon20161220.png久々にたくさんの提案があって驚きました。

さすがみなさん詳しいですね。

石を購入する2段階の方法なども沢山提案いただきましたが、もっとスマートな方法で大丈夫そうです。

とても参考になりました。

また審査してもらってきます。
posted by つの at 14:06| Comment(0) | 日記

2017年01月21日

フリー雀荘で得するのはどっち!?杯 結果

icon20161220.png

フリー雀荘で得するのはどっち!?杯 が終了しました。

優勝は「代打ちの神様」さん!

おめでとうございます。

結果を掲載しました。
http://tenhou.net/cs/2017/01is/

賞品の有効期限を加算しました。

----


賞品(サイン入り新書)の希望者は、大会終了後1週間以内に必要事項を記載の上support@c-egg.comまでご連絡をお願いいたします。 ご連絡が無い場合には辞退扱いとさせていただきます。※有料版の有効期限は自動で加算されます。

■ メールタイトル
フリー雀荘で得するのはどっち!?杯サイン入り新書希望

■ メール本文
【プレーヤ名】○○
【プレーヤID】ID00000000-aaaaaaaa
【住所】〒000-0000 ○○県○○市…
【氏名】麻雀 太郎
【電話番号】090-0000-0000
※日本国内の郵送先住所を記載してください
posted by つの at 09:45| Comment(0) | 日記

2017年01月16日

二階堂亜樹の勝てる麻雀守りの基本杯 結果

icon20161220.png

二階堂亜樹の勝てる麻雀守りの基本杯 が終了しました。

優勝は「登野城2000」さん!

おめでとうございます。

結果を掲載しました。
http://tenhou.net/cs/2017/01ak/

賞品の有効期限を加算しました。

----


賞品(サイン入り新書)の希望者は、大会終了後1週間以内に必要事項を記載の上support@c-egg.comまでご連絡をお願いいたします。 ご連絡が無い場合には辞退扱いとさせていただきます。※有料版の有効期限は自動で加算されます。

■ メールタイトル
二階堂亜樹の勝てる麻雀守りの基本杯サイン入り新書希望

■ メール本文
【プレーヤ名】○○
【プレーヤID】ID00000000-aaaaaaaa
【住所】〒000-0000 ○○県○○市…
【氏名】麻雀 太郎
【電話番号】090-0000-0000
※日本国内の郵送先住所を記載してください
posted by つの at 05:14| Comment(0) | 日記

2017.01.17 AM06:00〜AM08:00(予定) サーバメンテナンス

icon20161220.pngサーバメンテナンスの告知が表示されていませんでした…。
(表示されていないDNSリージョンがありました)

急な告知になってしまい申し訳ございません。
#通常は1週間ほど告知しています。

2017.01.17 AM06:00〜AM08:00(予定) サーバメンテナンス
今回は1時間ほどで終わる見込みです。
posted by つの at 05:00| Comment(0) | 日記

2017年01月15日

『咲-Saki-』実写映画公開記念大会 / 参加者多数の場合には入場規制が行われる場合があります

icon20161220.png

前回の大会には、のべ1万人近くの方に参加していただきました。
http://tenhou.net/cs/2010/03sk/

多数の参加者が同時にゲームを開始すると、回線切断が多発する可能性がありますのでイベント当日は以下の対策を予定しています。

1.大会の開始は18:00と告知しているけれども、コッソリ早めにスタート
2.IPによる入場制限(Flash版Web版で制限、Windows版は除外)

いずれも同時に開始するゲームのピークを緩和するのが目的です。最初の数時間を乗り切れば、あとはなんとかなると予想しています。

規制はどれくらいになるかわかりませんが、必要だと判断したら1〜2時間くらいは継続することになると思います。

ご理解ご協力を何卒よろしくお願いいたします。

posted by つの at 23:04| Comment(0) | 日記

2017年01月13日

『咲-Saki-』実写映画公開記念大会

icon20161220.png

2017年01月28日に『咲-Saki-』実写映画公開記念大会を開催します!

舞台挨拶のある上映会もあったのですが、完売御礼になってしまったようです。
http://www.tohotheater.jp/theater/073/info/event/saki-nihonbashi.html

大会の賞品には、なんと清澄5人のサイン入りの激レアグッズを出していただけました。
- 「サイン入りポスター」
- 「サイン入り映画台本」
- 「サイン入りドラマ台本」
各1点から上位1〜3位入賞者希望順。
※サイン担当:清澄高校麻雀部(浜辺美波、浅川梨奈、廣田あいか、古畑星夏、山田杏奈)

映画ですが、主演の浜辺美波さんは本当に咲ですね。
素朴な雰囲気が素晴らしくかわいらしですよ。
他の方の役者さんのハマり具合も凄いです。

映画の中には天鳳もチョコッと出てます!
今度はFlash版でした。
のどっちはきっと天鳳位ですね。
posted by つの at 10:26| Comment(0) | 日記

2017年01月10日

3人打ち天鳳位「(´へεへ`)」さんの全牌譜をアップロードしました

「(´へεへ`)」さんの天鳳位1戦目までの全牌譜をアップロードしました。

http://tenhou.net/ranking.html
posted by つの at 17:37| Comment(0) | 日記

2017年01月08日

3人打ち14代目天鳳位誕生!「(´へεへ`)」さん

icon20161220.png3人打ち14代目天鳳位が誕生しました!

「(´へεへ`)」さん、おめでとうございます!

なんてお呼びしたらいいんでしょうか…。

連絡お待ちしてます〜 ⇒ support@c-egg.com
posted by つの at 11:13| Comment(0) | 日記

日本オープン一般予選 最終結果を掲載しました 本線シードのメール受付(1位〜5位を対象)を開始します

icon20161220.png

日本オープン一般予選の結果を掲載しました。
http://tenhou.net/cs/2017/01jo/

賞品の有効期限を加算いたしました。

本戦への参加希望者は、大会終了後1週間以内に必要事項を記載の上support@c-egg.comまでご連絡をお願いいたします。 ご連絡が無い場合には辞退扱いとさせていただきます。

『メールタイトル』日本オープン本戦参加希望
【プレーヤ名】○○
【プレーヤID】ID00000000-aaaaaaaa
【住所】〒000-0000 ○○県○○市…
【氏名】麻雀 太郎
【本戦参加】希望する / 希望しない
※繰上げでの参加を希望する場合=「希望する」
※本戦参加を希望しない場合には住所氏名は省略可能です
※本戦希望参加は1位〜5位までを対象とさせていただきます
※会場が雀荘なので18未満の方は参加できません
posted by つの at 07:54| Comment(0) | 日記

2017年01月06日

日本オープン一般予選のエントリーを開始しました

icon20161220.png

日本オープン天鳳一般予選のエントリーを開始しました。

http://tenhou.net/cs/2017/01jo/
posted by つの at 14:18| Comment(0) | 日記

2017年01月02日

日本オープン鳳凰卓予選 最終結果を掲載しました 本線シードのメール受付(1位〜10位の方を対象)を開始します

icon20161220.png

日本オープン鳳凰卓予選の最終結果を掲載しました。
http://tenhou.net/cs/2016/12jo/

■鳳凰卓 東南戦 4人打ち喰あり赤あり
1 †まー坊† 20.153
2 あさぴん@mj 16.705
3 和泉紗霧 14.588
4 おかもと 14.448
5 蛙の王 14.411
6 沖29 13.187
7 raruto7 12.823
8 (・.・) 12.571
9 如月烏有 12.526
10 ゴッサム 11.821

■鳳凰卓 東風戦 4人打ち喰あり赤あり
1 tatsu702 16.428
2 こけし 15.000
3 きりふだ 12.625
4 雀極のへ 11.125
5 デネボラ 11.105
6 婚活生@川村軍団 10.710
7 あだるてぃ 10.315
8 少女ファイト 10.260
9 trietta 9.375
10 takuaka 9.192


賞品の有効期限を加算いたしました。

本戦への参加希望者は、大会終了後1週間以内に必要事項を記載の上support@c-egg.comまでご連絡をお願いいたします。 ご連絡が無い場合には辞退扱いとさせていただきます。

『メールタイトル』日本オープン本戦参加希望
【プレーヤ名】○○
【プレーヤID】ID00000000-aaaaaaaa
【住所】〒000-0000 ○○県○○市…
【氏名】麻雀 太郎
【電話番号】090-0000-0000
【本戦参加】希望する / 希望しない
※繰上げでの参加を希望する場合=「希望する」
※本戦参加を希望しない場合には住所氏名は省略可能です
※会場が雀荘なので18未満の方は参加できません
※1位〜10位の方が対象となります
posted by つの at 08:09| Comment(0) | 日記
■返信を希望する場合にはこちらからお問い合わせ下さい。

■雀荘戦ルールについて■
場千五(1本場1500点)を採用しています
東西場を採用しています(西も場風)