2015年02月25日

DDoS攻撃の種類などについて

攻撃は海外のIPを中心に、すべてのtcp/udpを問わずポートについて分散して送られてきています。

どの程度の時間幅を持ったピーク化は分かりませんが、5G(bps?)以上はあるようです。

これに対して、天鳳でできることは、現時点では、IPへの攻撃かドメインかの分離でしょうか、IPがターゲットじゃなかったらどうするんでしょうか(汗

アドバイスなどありましたらお待ちしております。
#コメント非公開ですが受付になっています。

DDoS攻撃の経験談などお待ちしております。
posted by つの at 16:27| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
■返信を希望する場合にはこちらからお問い合わせ下さい。

■雀荘戦ルールについて■
場千五(1本場1500点)を採用しています
東西場を採用しています(西も場風)