という名前でいつか何かしたいと、かれこれ5年ほどは考えているのですがなかなか実現していません。
天鳳名人戦もそういう名前を昔から想定していたのですがこちらの方は実現しました。
みなさんももし天鳳みたいなものを作ったとしたら「名人戦」「王座戦」みたいなものはまず考えると思います。
王座戦の名前の方は雀荘戦で使うのはどうかなと思っています。
名づけが少し強引なのでは?と思われたかもしれません。
天鳳名人戦があるのでそれとの並列性を考えると少し違和感があると思います。
どうしてこういう考えに至ったのかについては、それなりにあるのですが、理由は全く合理的ではありません。
なんとなくですが、雀荘戦という具体的なものよりも王座戦という抽象的なシンボルを掲げておく方がロマンがあっていいのかなと。
王座戦の何たるかを問うても、単なるシンボルであって、王座戦というのはその座を競うだけのものですから、頑張って時間をかけて「そのなんたるか」のイメージを作っていけばいいのかもしれない、王座を掲げて中身は後付け、そういうスタンスでいいのかなと考えています。
もちろん将棋や囲碁やその他既存の○○王座戦でそのなんたるかは各々あるとは思いますが、○○を冠していない王座戦は単なるシンボルだと思っています。
タブは「段位戦」「王座戦β」と並列する感じです。
カッコいいですね〜。
カッコいいことは重要です。
もうクリックしてしまいそうです。
作り方も全く異なるアプローチをしようと思っています。
雀荘戦は段位戦と同じ進化を遂げることを期待して、自然発生的にピラミッドが出来上がっていくようにと「下から」作りましたが、王座戦は「上から」作ろうと思っています。
天鳳9段以上+推薦枠で100人ほど22:00〜25:00など時間を固定して対戦する感じを想定しています。
驚くほどハイレベルな収支戦が見れると思います。
観戦も作ります。
もう観たいですね。
危なく青字で書いた観戦をクリックしてしまいそうです。
いかがでしょうか?
#書いていて思いましたが、段位戦の頂点が名人戦ならそれと並列して王座戦を配置してもおかしくないような気もしてきました。思い付きなので時間をかけて考えてみないと分かりませんが…。
2015年11月29日
天鳳王座戦
posted by つの at 00:51| Comment(0)
| 競技
この記事へのコメント
コメントを書く
■雀荘戦ルールについて■
場千五(1本場1500点)を採用しています
東西場を採用しています(西も場風)