「大人クラスの雀荘」という表現にしてみました。
基本的にこういう世界は学生さんはターゲットになっていません。
色々考えていくと、ピン雀荘しかない理由と大人クラスでは順位戦が主流になってきた背景が理解できてきました。
私は歌舞伎町のピン東風をよく理解していなかったようです。
「ピン雀荘」と「歌舞伎町のピン東風」のギャップは私が想像していたよりも大きいですね。
やっぱり歌舞伎町周辺はワンランク違います。
さて、どうしましょうか…。
天鳳と完全順位戦は相性がいい、この表現を度々聞くことがあったのですがそれが期待するところもなんとなく分かってきました。
2015年12月03日
天鳳の中に大人クラスの雀荘を再現したい / ピン雀荘しかない理由と順位戦への進化
posted by つの at 10:03| Comment(0)
| 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
■雀荘戦ルールについて■
場千五(1本場1500点)を採用しています
東西場を採用しています(西も場風)