- 牌山の使用方法
王王■■■■■■■■配配配配配配配
王王■■■■■■■■■配配配配配配 (王…王牌 ■…摸 配…配牌)
- 摸牌は各家の山から行う(嶺上牌を除く)
- 摸牌がなくなったら荒牌
- 海底牌は次家の摸牌がない場合の摸牌
- 四麻王牌は16枚で各家4枚ずつ
- 四麻各家の王牌の使用方法(計16枚)
開局東家 南家 西家 北家
嶺1嶺3 表1表2 表3表4 表5未使用
嶺2嶺4 裏1裏2 裏3裏4 裏5未使用
- 三麻王牌は18枚で各家4枚ずつと未使用座席6枚
- 三麻各家の王牌の使用方法(計18枚)
開局東家 南家 西家 未使用
嶺1嶺3 嶺5嶺7 表1表2 表3表4表5
嶺2嶺4 嶺6嶺8 裏1裏2 裏3裏4裏5
- 牌山は親が変わるごとに一致するように生成する(流れ本場は考慮しない)
そろそろ仕上がりそうです。
実験してみましょうか?
2015年12月15日
複式麻将 / ルール
posted by つの at 16:08| Comment(0)
| 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
■雀荘戦ルールについて■
場千五(1本場1500点)を採用しています
東西場を採用しています(西も場風)