「打牌の思考時間」と「鳴きの思考時間」を分けて考えて、鳴きの思考時間を短くしてほしい、という要望がありました。
特に「鳴くか鳴かないかの思考時間」を短くして欲しいということだと思います。
リアルではその部分の思考時間というのは実質0,5秒くらいなので、そこは確かに短くてもいいと思います。
雀荘戦で試験的に導入してみるのはアリですね。
他にも「流局聴牌選択」というリクエストが以前からあります。
これも導入した方がリアルですね。
6月6日のリニューアルが成功して、安定して稼働してきたら色々やってみたいと思います。
他にも要望がありましたらこの機会にどうぞ〜
support@c-egg.com
2016年06月04日
鳴きの思考時間を短くしたほうがリアルか?
posted by つの at 10:20| Comment(0)
| 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
■雀荘戦ルールについて■
場千五(1本場1500点)を採用しています
東西場を採用しています(西も場風)