2016年06月10日

牌譜エディタに対局動画から牌譜を作成しやすいモードを作成しました

カーソルの移動を三種類に増やしました。
http://tenhou.net/mjlog.html

↓→ = 摸打の順で移動
→→ = 摸や打のみの横移動
↓↓ = 摸打を対戦進行に近い形で移動(副露などは考慮していない)

↓↓モードを使うと、なんとか対局の1.5倍くらいの時間で採譜できます。

採譜って結構大変ですね…。

昨日の昼から天鳳位vs.連盟プロの1st season#1の採譜を始めたのですが、開発やらなにやらで丸一日かかってしまいました…。

次の記事で牌譜を張ります。
posted by つの at 12:25| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
■返信を希望する場合にはこちらからお問い合わせ下さい。

■雀荘戦ルールについて■
場千五(1本場1500点)を採用しています
東西場を採用しています(西も場風)