ネットビジネスでは「サービス品質」って重要ですよね。
天鳳は他に比べるとサクサクだ、なんて言ってもらえたりしていたのですが、そこがダメとなると、将来的にグラフィックでの差別化はあまり期待できなかったりするので、サクサク感が無くなることは単なる品質劣化でしかありません…。
その品質を維持するには、サーバに投資していくわけですが、どうにもならないフェーズがあったりします。
それはというと…
1.サーバの納期
2.予算
こればっかりは、いくら頑張っても、待ち合わせ時刻に遅れないようにする気持ちで電車の中を移動してみるレベルの、どうしようもならないような所があったりします。
普通に考えて、世の中にはGoogleやYahoo規模のサーバを運営できている機器は存在するわけですから、「なんとかしてくれ」と運営側が言われても、これはそういうユーザ心理は想定できるわけです。
で、いろいろもろもろで、ブログを書くくらいしかすることがない訳ですが…。
納期が短縮できるなら高額でも選択できるサーバがあっても魅力だなぁ、なんて思ったりします。
でも、日本で100台くらいしか需要はないかもしれませんが…。
ご迷惑をおかけしまして申し訳ございません…。
■返信を希望する場合にはこちらからお問い合わせ下さい。
■雀荘戦ルールについて■
場千五(1本場1500点)を採用しています
東西場を採用しています(西も場風)