2013年10月30日

名刺サイズ紙面無料チケット 個人主催オフと小規模オフの発券条件を追加

みなさん申込ありがとうございます。

小規模オフの申請が思ったよりもあって驚きました。これから年末に向けてオフがあちこちであるんですね。参加する範囲は主催者がツイッターで呼びかけられる範囲、知人の知人の範囲、でしょうか。

こういうイベントは考えていたよりも「責任者」みたいな情報に辿り着きづらいので少し困りました…。

大学のサークル・団体、雀荘、企業が主催するオープンなイベントの場合には配布実態を第3者でも調査可能ですし背信行為があった場合には責任の所在も明らかなので、メール申請でも発券しやすいのですが…。あと小規模オフという表現も曖昧でよくないですね。私はみなさんよりずっと多い人数を想定していました。


ということで、個人で主催する場合、または、参加者が不明な場合・20人未満の場合、には「有料版の有効期限と交換」で購入していただくことにしました。

それ以外の大学サークル・雀荘・企業が主催して配布実態を第3者が調査できるイベントで参加予定者が20名以上の場合は無料で発券します。ですので個人主催で無料で発券したい場合には、雀荘と交渉するなどしてください。

また、郵送先について以下の条件を追加しました。

※無料で発券する場合で会場が雀荘の場合には、郵送先はインターネットで検索可能な雀荘を指定する必要があります。
※参加予定人数x2枚以上の申請の場合には購入していただく場合があります

ついでにテキストデータでも受け取れるようにしました。

くわしくはマニュアルページを参照してください。
http://tenhou.net/man/#FREETICKETS
posted by つの at 13:06| イベント
■返信を希望する場合にはこちらからお問い合わせ下さい。

■雀荘戦ルールについて■
場千五(1本場1500点)を採用しています
東西場を採用しています(西も場風)