2023年11月13日

日本プロ麻雀連盟2024卓上カレンダー杯


日本プロ麻雀連盟2024卓上カレンダー杯が終了しました。

優勝は「YOH」さん!

おめでとうございます。

結果を掲載しました。
https://tenhou.net/cs/2023/11ca/

賞品の有効期限を加算しました。(自動加算)

posted by つの at 13:45| Comment(0) | 日記

2023年11月06日

上級者だけが知っている麻雀戦術論杯 結果


上級者だけが知っている麻雀戦術論杯が終了しました。

優勝は「恵里若68」さん!

おめでとうございます。

結果を掲載しました。
https://tenhou.net/cs/2023/10yo/

賞品の有効期限を加算しました。

賞品の有効期限は自動で加算されています。

posted by つの at 09:44| Comment(0) | 日記

2023年10月30日

上級者だけが知っている麻雀戦術論杯 結果


上級者だけが知っている麻雀戦術論杯が終了しました。

優勝は「NOICHI」さん!

おめでとうございます。

結果を掲載しました。
https://tenhou.net/cs/2023/10yo/

賞品の有効期限を加算しました。

賞品の有効期限は自動で加算されています。

posted by つの at 06:29| Comment(0) | 日記

2023年10月29日

イラスト見るだけ!Mリーガ佐々木寿人の麻雀入門杯 結果


イラスト見るだけ!Mリーガ佐々木寿人の麻雀入門杯が終了しました。

優勝は「カズ武田」さん!

おめでとうございます。

結果を掲載しました。
https://tenhou.net/cs/2023/10hs/

賞品の有効期限を加算しました。

賞品の有効期限は自動で加算されています。

posted by つの at 07:45| Comment(0) | 日記

2023年10月23日

無料チケット発券 横浜国立大学 常盤祭

【配布イベント名】横浜国立大学 常盤祭
【配布日時】
11月3日 13:00(予定)〜21:00
11月4日 9:00〜21:00
11月5日 9:00〜15:00
【配布会場】経営学部棟1号館ロビー
【主催団体名】横浜国立大学麻雀部
【後援】麻雀zoo
posted by つの at 15:50| Comment(0) | 日記

うに丸カップ 結果


うに丸カップが終了しました。

優勝は「ひえい☆」さん!

おめでとうございます。

結果を掲載しました。
https://tenhou.net/cs/2023/10un/

賞品の有効期限を加算しました。

賞品の有効期限は自動で加算されています。

posted by つの at 15:36| Comment(0) | 日記

2023年10月22日

近代麻雀note杯 結果


近代麻雀note杯が終了しました。

優勝は「hisa-222」さん!

おめでとうございます。

結果を掲載しました。
https://tenhou.net/cs/2023/10kn/

賞品の有効期限を加算しました。

賞品の有効期限は自動で加算されています。

posted by つの at 06:36| Comment(0) | 日記

2023年09月24日

IORMC日本代表決定戦 結果


IORMC日本代表決定戦が終了しました。

優勝は「それカンです」さん!

おめでとうございます。

結果を掲載しました。
https://tenhou.net/cs/2023/10io/

賞品の有効期限を加算しました。

賞品の有効期限は自動で加算されています。

posted by つの at 08:43| Comment(0) | 日記

2023年09月19日

近代麻雀note杯 結果


近代麻雀note杯が終了しました。

優勝は「恵里若68」さん!

おめでとうございます。

結果を掲載しました。
https://tenhou.net/cs/2023/09kn/

賞品の有効期限を加算しました。

賞品の有効期限は自動で加算されています。

posted by つの at 06:16| Comment(0) | 日記

2023年09月18日

近代麻雀note杯 結果


近代麻雀note杯が終了しました。

優勝は「MilkyWay」さん!

おめでとうございます。

結果を掲載しました。
https://tenhou.net/cs/2023/09kn/

賞品の有効期限を加算しました。

賞品の有効期限は自動で加算されています。

posted by つの at 09:07| Comment(0) | 日記
■返信を希望する場合にはこちらからお問い合わせ下さい。

■雀荘戦ルールについて■
場千五(1本場1500点)を採用しています
東西場を採用しています(西も場風)